ヘルニア、坐骨神経痛、ぎっくり腰
頭痛が出るほどのつらい肩や首でお悩みの
あなたの慢性症状を根本から改善します。
東京メトロ東西線 南砂町駅2b出口から徒歩3分。
お電話でのご予約・問い合わせは
定 休 日 水曜日、第一第三日曜日
受付時間 9:00~18:00
ヘルニア、坐骨神経痛、ぎっくり腰
頭痛が出るほどのつらい肩や首でお悩みの
あなたの慢性症状を根本から改善します。
東京メトロ東西線 南砂町駅2b出口から徒歩3分。
お電話でのご予約・問い合わせは
定 休 日 水曜日、第一第三日曜日
受付時間 9:00~18:00
ブログ 2018年04月06日
コリや痛みは何のためにあるの?
それは体に何か異常が起きていることを知らせるためです。
そのコリや痛みを放置するとどうなるの?
よりひどい状態・・しびれ、目まい、自律神経失調症などに発展します。
そもそもどうして異常が起きるの?
それは血流が悪化して細胞が傷むからです。
どうして血流が悪化すると細胞が傷むの?
血流が悪くなると細胞に血液が足りなくなるからです。
細胞に血液が足りなくなるとどうなるの?
血液が運ぶ大切なものが届かなくなります。
血液が運ぶ大切なものってなに?
心臓から出た血液は酸素と栄養を運んで全身の細胞に届けて、
毛細血管で老廃物と二酸化炭素を持って帰ります。
どうして血流が悪くなるの?
血管が詰まったり、圧迫されたりすると血流が悪くなります。
なにが起きると血管が詰まったり圧迫されたりするの?
姿勢が悪くなったり、長い時間体を締め付けるようなことをしたり、病気にかかったり、嫌なことがあったり、偏った食生活をすると悪化します。
どうして姿勢が悪くなると血管が詰まったり圧迫されたりするの?
人間の体には理想的な姿勢というものがあります。
そこから離れれば離れるほど無理な力がかかってしまうからです。
なんで姿勢が悪くなると無理な力がかかるの?
それは頭が重いからです。
どうして頭が重いと無理な力がかかるの?
重い頭もちょうどからだの真上にある時はラクに支えられるようになるようになっています。
そこから場所がずれればずれるほど、落ちていきそうな頭を支えるために体のあちこちで余計な力を使うことになるからです。
頭はどれくらい重いの?
だいたい体重の10%前後の重さになります。
ボウリングの球の14ポンドが6,3キロぐらいです。スイカなら大玉サイズの重さです。
良い姿勢ってどういう姿勢?
リラックスした状態で体の真上に頭がある状態です。
背筋ピーンが良い姿勢じゃないの?
背筋ピーンだと姿勢よく見えますけど、力を入れて体を支えていることになります。
それだと力が特に入っているところがどんどん血の流れが悪くなってしまいます。
リラックスするのは難しいんだけど。
コツをつかめば簡単です。実は子供のころはみんなリラックスした良い姿勢を無意識でできていますから!
コリや痛みを電気やマッサージをすると血流がよくなるんじゃないの?
電気やマッサージをすると一時的に血流が良くなることもありますが、もともとの血流が悪くなるような体の使い方自体を変えない限りは必ずまた血流が悪い状態になります。
頭が体の真上にあるかどうかなんかわからないんだけど?
よっぽどゆがみがひどくなっていなければ、良い立ち方をして、肩甲骨を良い位置に持ってくれば大体いい位置に頭が来るようになっていますよ。
良い立ち方?
つま先立ちになって両方の足の親指あたりに重みが来たと感じたら、真下にストンと降りてください。
両方の足に均等にかかとの少し前あたりに体重が乗っている感覚があれば成功です。
肩甲骨の位置?
一度両手をぶらぶらっと軽く振って脱力し、そのまま軽く真上まで両手をバンザイします。
耳の穴の横に左右の腕が来ているのを確認したらスーッと脱力しながら真横におろしてください。
ズボンの横の縫い目あたりに中指が来ていると成功です。
この二つの動作を行うだけでかなり姿勢が良くなっているはずです。
体がうまく動かない。良い立ち方が出来ない・・肩甲骨を良い位置に出来ない・・・
そこまでの体の状態になっているなら一度みなみすな整体院に相談してください。
自力で良い姿勢が出来るところまで持っていくことが出来れば、必ず体はどんどん良くなりますから!
LINE
メール
メールはこちらへ
電話
03-5683-5019